朝 岩国錦帯橋空港6時30分集合 登山なので旅行グッズとは違い機内持ち込み可不可で時間かかるかもしれずと早め集合したが心配したほどのこともなく搭乗予定通り7時30分TAKE OFF
天気にも恵まれ瀬戸内海 太平洋 南アルプス 富士山と窓際に座られた方は眺めにあきたらなかったであろう。
予定通り羽田空港9時着。

aizu02  東京より首都高速中央環状線を荒川沿いに迎えにきていただいた観光バスで福島会津若松へ向かう。やがて左に今の東京見物必須ポイントのスカイツリーが見えてきた。写真では遠目だが実際にはかなり接近 大きく見えました。行ったことのない方はこれで十分であろう。
だいたい展望台に3000円は高すぎる。今でも長蛇の列だろうか。

aizu03 白虎隊19人の墓所の前です。 こんぬづわ ふぐじまけんあいづわがまづにぎでいただきありがどがすやした。この飯盛山はまだちゃっこい1516歳の白虎隊が切腹したせつないんどこ。このはがのおもでを良ぐ見でくんなんしょ。
ガイドが土産物屋のお姉さんなんだけど方言使っていただいてとても良かった。しみじみ会津若松に来たんだなと思いました。勿論土産もその店で買いました。

aizu04

この飯盛山から眺めて鶴ヶ城から煙がでているのを見て城が落城したと思い20人の15歳か16歳の子供が?が自決したらしい。1人は生き残って白虎隊の事実が語り継がれるようになった。19の墓にはどれも右上に「自決」と彫ってあります。その後なにか軍隊教育に利用されたのではと不純なおじさんは思うのであった。


aizu05  白虎隊の墓所見学の後 さざえ堂へ向かう。途中参道下に会津若松の町並みが。岩国より大きいかもしれない。ここの参道は写真にも写ってるが動く参道があります。山の会らしからぬ不覚にも動く参道に全員乗って飯盛山に登ってしまった。

aizu07

 会津さざえ堂 正式には円通三匝堂(えんつうさんそうどう)というらしい。中は螺旋状に廊下がついており昔は西国33か所の観音像が並べられておりここを昇り降りするだけで西国33か所と同じ御利益があったと言う。明治になり白虎隊の19志士の霊像が安置されていたという。個人の持ち物らしく400円の入館料であったが会員は誰一人登る者はいなかった。手堅い。


aizu08  会津若松城 鶴ヶ城。戊辰戦争の時一ヶ月政府軍の攻撃にもちこたえたという難攻不落の名城であったが明治7年取り壊されて寄付等により立て直されたのは昭和40年9月という。知らんかった。

aizu09  鶴ヶ城から望む会津若松の街。高いが大砲で打つにはたやすかったのでは。八重の桜観てないのでなんとも言えないが。